「魔法使いの夜」クリア!そして気になる月姫リメイク

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

面白かった!

面白いストーリーを求めて、アニメ・ゲーム・エロゲー・海外ドラマ・小説・ラノベといろいろ漁っているところに見つけた一つの作品

「魔法使いの夜」

PC版しか発売されていないビジュアル・サウンドノベルゲーム(ボイスの吹き替え無し)

魔法使いの夜 通常版
魔法使いの夜 通常版
1980年後半。華やかさと活力に満ちた時代の黄昏時。都会に下りてきた少年は、現代に生きる二人の魔女とすれ違う。少年はごく自然に暮らしてきて、彼女は凛々しく胸を張って、少女は眠るように隠れ住んで。三者三様の星の巡り。交わるることなんてもってのほか。何もかも違う三人の共同生活が始まるのは、あと、もうちょっと先の話
チェック

Fateなどで有名なTYPE-MOONの初期作品にあたり、リリースされたのは2012年ですが、原作は1996年に執筆されており、その後の『月姫』『Fate/stay night』『空の境界』の原点となる作品

魔術師や魔術回路などが出てきますが、英霊・直死の魔眼・吸血鬼は出てきません。他の作品と繋がりも無いです(本作ヒロインが月姫にゲスト出演してるけど)

時代設定は1980年代後半で、携帯は無くポケベルがある時代。CDが出始めたところで、ゲーム中CDが普及するか賭けをしてる

高校生活+魔術という感じですが、全体として高校生活(定番の高校生活イベントなどない)は少なめで、主にバトルとメインキャラ3人の掛け合いが半分ぐらい

最近のノベルゲームは画面下部に吹き出しでテキストが表示されるタイプが多いように思いますが、この作品は「読む」ことに重点をおいており、画面全体に文字が表示されます。より小説らしいノベルゲームです

一応ゲームというジャンルですが、本編で選択肢・分岐はなく一本道。クリア後のおまけでちょっとした謎解きがあるぐらいです

詳しいことはネタバレになるので話しませんが、『月姫』『Fate/stay night』『空の境界』が好きであれば楽しめると思います

ちなみに私は『月姫』『Fate/stay night』『空の境界』のアニメを見て、月姫は漫画も読んだ程度です

関連商品

アニメ

真月譚 月姫
真月譚 月姫
人気同人ゲーム「月姫」を原作にしたTVアニメ。「モノの壊れやすい線」が視える遠野志貴。街中で一人の女性に目を奪われた志貴は、自分の意思とは関係なく、彼女を殺害してしまった。その殺したはずの...
観る
Fate/stay night
Fate/stay night
TYPE-MOONの人気ゲームを原作にしたTVアニメ。大災害で孤児となり、魔術師・衛宮切嗣の養子となった士郎。そして十年後、あらゆる願いを叶えると言われる聖杯を巡る「聖杯戦争」に巻き込まれた士郎は...
観る
劇場版「空の境界」第一章 俯瞰風景
劇場版「空の境界」第一章 俯瞰風景
落下する少女の夢、俯瞰を断つ直死の眼  連続する少女たちの飛び降り自殺。現場はすべて、かつては街のシンボルタワー、今では廃墟と化した巫条ビル。屋上には浮遊する「霧絵」がいた...
観る

第二章第三章第四章第五章第六章第七章終章

プレイ時間

「魔法使いの夜」のプレイ時間は、計っていないのですが、ネットで探すと20~25時間ぐらいだそうです

Windows10でもプレイ可能

2012年発売のゲームですが、Windows10でも動作します。ただし、パッチファイルの適用が必要です
>>「『魔法使いの夜』のダウンロード可能なファイル」

PR

続編はある?

3部作の第1部ということなので、続きはあるそうなのですが、まだ制作には至ってないようです

奈須によると『魔法使いの夜』の原本はTYPE-MOONの会議室にひっそりと置かれているとのこと

引用:『魔法使いの夜』ウィキペディアより

続編も気になりますが、少しの謎は残しつつ1部でしっかり完結しています

TYPE-MOONの次作は「月姫 リメイク」が出ると思われるので、続編を制作するとしたら月姫リメイクの発売後。でも、月姫リメイクの発売日はずーっと未定

2008年4月に「魔法使いの夜」と「月姫」リメイクの製作発表がされ、2012年までは『魔法使いの夜』を制作していたとして、6年以上月姫を制作中のようです

もしや、出ないのでは・・・と思うのですが、2017年8月のTYPE-MOONエース vol.12では見開き1ページで「鋭意制作中」とのこと

いつ発売されるのかまったく分からない、Fate GOやその他のコンテンツで儲かっているだろうし、資金が底を尽き解散・中止ということはなさそうである

ゆっくり待つしかない・・・

多分、すごいものが出来るのだろう

ちなみに、もとの月姫はエロゲーでしたが、月姫リメイクはエロゲーにはならないでしょう。もしくは2バージョン。できれば、Steam(ダウンロード販売)で出して欲しい(「魔法使いの夜」もダウンロード版を出してくれたらもっと買いやすくなるのに)

2019年はTYPE-MOON結成20周年ということなので何かありそう!それと、年に1回ぐらいは出ているTYPE-MOONエースが今年2018年は出ていないので、発売日の目処が立ったらTYPE-MOON vol.13を出す予定なのかもしれない・・・!?

その月姫リメイクが発売された後に『魔法使いの夜』2部が制作するかどうかが議論されると思うので、早くても2025年とかかもしれない

続きが無くてもいいけど・・・『魔法使いの夜』をプレイし初めて最初に「気になること」が最後まで明かされないので、そこはすごーく気になる。有朱との秘密・・・なんだろう、気になる

まとめ

『魔法使いの夜』をプレイして洋館に住みたくなりました。暖炉とかいいよね~(暖炉は出てくるけど、使ってないっぽい)

月姫ゲームもプレイしたくなったのですが中古で1万、Win10での動作も怪しいので、リメイクを待ちます

魔法使いの夜 通常版
魔法使いの夜 通常版
1980年後半。華やかさと活力に満ちた時代の黄昏時。都会に下りてきた少年は、現代に生きる二人の魔女とすれ違う。少年はごく自然に暮らしてきて、彼女は凛々しく胸を張って、少女は眠るように隠れ住んで。三者三様の星の巡り。交わるることなんてもってのほか。何もかも違う三人の共同生活が始まるのは、あと、もうちょっと先の話
チェック
コメント

コメントを投稿する

*

おすすめ記事

  • LDPlayer9で動くゲームと動かないゲーム

  • ゲーム開発者Youtuberまとめ

  • NieR:Automata に似たゲーム、ベスト6!(追加検証継続中)

  • アニメ「海賊王女」のちょっとした感想

  • 2020年冬アニメのだいたい見てる感想(時々更新)

  • VRゲームはまだまだ可能性がある。そしてまだまだ出しきれてない